久しぶりの出張の行き先は厚木市。
出張が決まった時点で青野原キャンプ場に行こうって決めてたんですが…
途中で嫁様の実家によって行ったために時間が遅れてしまい、飯坂インターのった時点で既にお昼過ぎ
時間的に那須あたりがちょうど良さげだったので探しましたよf^_^;
そして見つけました。
塩原グリーンビレッジ
有名どころですね。
温泉入り放題だし、炊事場お湯出るし、ソロだと2,000円ほどだし(^o^)
オートキャンプ場は滅多に行かないのですが、温泉には敵いませんf^_^;
そんなわけでサクッと設営&セッティング
今回は仕事の荷物の関係で道具はかなり減らしてます。テント内もスカスカでちょっとさびしい気が…
そして表題の通りストーブなんですが…
薪ストーブはまだ買っていません(;´Д`A
こちらがコロナの石油ストーブ
かなり古いストーブですよ
石油ストーブは初めてインしたんですが、なかなかいい感じです。
もしかしたら今年はこれで冬越そうかななんて考えちゃいました(^_^*)
そして夜は肉祭り!
ステーキからの
厚切り牛タン!
お腹一杯になったところで温泉へ
併設されている福の湯さんです。
平日ということもあってガラガラでした。
って言うか、最後まで完全貸切でしたf^_^;
露天風呂が広くてなかなか快適ですね!
浴槽の大きさの割に洗い場が少ないので、キャンプ場混んでるときは辛いかな
テントに戻って第二幕、焚き火タイムのはずだったのですが、
急に風が出てきて焚き火が出来る状況ではなくなってきました…
ストーブにあたりながら芋お湯割り飲みつつ12時に就寝zzz
しかし!
夜中に強風で何度も起こされ、3回くらいペグを打ち直さなければならない状況に!
やっぱりサーカスTCは風に弱いのかな…
5時半に起きて牛すき鍋うどん
冷えた朝には温まります(^o^)
9時には撤収して、サイト内の野天風呂に入って出発しました。
今回、久しぶりのオートキャンプ場で急に決めた場所だったのですが、施設が充実していて快適なキャンプが出来ました。
人気ランキングに入るのもうなずけるキャンプ場だと思います。
ただ、
施設が充実しすぎていて、フリーサイト派のソロには向かないかなって思いました。
まぁファミリーなら最高なキャンプ場でしょうね!