NEW幕でキャンプ始めin朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

トラッカー

2017年01月30日 08:21

前回の記事からかなりかなり開いてしまいましたがようやく今年初のソロキャンプに来ることが出来ました。


今回も仕事なんですが、関西方面で開かれる新年会に参加する道中でのキャンプです。


というわけで今回は朝霧ジャンボリーにしてみました。


ふもとっぱらと迷ったんですが、値段が安いほうを選びました^^;




天気は雲ひとつない快晴てす。


そして、今回の目的はルクセシルヘックスピークの初張りです!



思ってたより小さいですが、ソロなら問題ないでしょう^ ^



今回はダブル焚き火体制で挑みます。




メッシュの焚き火台は中華安物ですが、なかなか使えます。これはいい買い物しましたよ(~_~;)




あ、途中キツネに遭遇しました。意外と人に慣れてる感じで車が近づいても逃げなかったです。





夕焼けに染まる富士山が綺麗です


今回、初の朝霧ジャンボリーでしたが平日とあって完ソロでのキャンプになりました。キャンプ場は思っていたのとかなりギャップありました。
もっと広いのかなと思ってたんですが…
あと平坦な場所が少ないので混んでる時は斜面覚悟しないとダメな感じです。
そして、富士山が見えないポイントが結構あること。
景色を楽しみたいならやっぱりふもとっぱらかな。







翌日は早々に撤収して向かうは南紀白浜



8時半に富士宮から新東名にのって12時半には尾鷲に着くという超ハイペースで来たので寄り道することにしました。





熊野本宮大社から渡瀬温泉大露天風呂と寄って最終目的地の白浜に着いた時には夕方になっていました。


残念ながら白浜の写真はこれだけてす…


山形から往復2,000キロの旅は楽しいひとり旅でした^ ^

関連記事