秋冬キャンプに向けて薪ストインについて考えてみる
夏ももうすぐ終わり秋はもうすぐそこまで来ています。
そしてソロキャンプの季節がやってきます!
ちなみに暑いのが苦手なので夏はソロキャンプはしません。
寒い季節のソロキャンプといえばやっぱり暖房の問題なんですけど、
昨シーズンはメガホーンⅡにホンマの時計型をインしていました。
快速旅団の煙突ポートを取り付けたのでストーブの設置はかなり楽でした。


分かる人が見ればすぐに気がつくと思うのですが、ポートの位置が下過ぎました。そして煙突の長さが足りませ^_^;
その結果、煙突の高温部分が幕と近くなってしまい断熱しないと幕が溶けそうになるのです。
さらに問題は火の粉です。ストーブの中の薪を動かしたりすると火の粉が飛んで幕にかなり穴開けてしまいました。
煙突をながくしたり対策はあると思うのですが、荷物は増やしたくありません。
しかし、
今年はテンマクのサーカスTCがあります!

コットン混紡なので、多少の火の粉は問題ないと思います。
さらに入り口がWファスナーなので上部だけ開けて煙突を通すことが出来ます。もちろん煙突ガードは必要ですが。
あとは薪ストーブを何にするかですけど…
やっぱりテンマクのiron-storveかなぁ(^o^)
そしてソロキャンプの季節がやってきます!
ちなみに暑いのが苦手なので夏はソロキャンプはしません。
寒い季節のソロキャンプといえばやっぱり暖房の問題なんですけど、
昨シーズンはメガホーンⅡにホンマの時計型をインしていました。
快速旅団の煙突ポートを取り付けたのでストーブの設置はかなり楽でした。


分かる人が見ればすぐに気がつくと思うのですが、ポートの位置が下過ぎました。そして煙突の長さが足りませ^_^;
その結果、煙突の高温部分が幕と近くなってしまい断熱しないと幕が溶けそうになるのです。
さらに問題は火の粉です。ストーブの中の薪を動かしたりすると火の粉が飛んで幕にかなり穴開けてしまいました。
煙突をながくしたり対策はあると思うのですが、荷物は増やしたくありません。
しかし、
今年はテンマクのサーカスTCがあります!

コットン混紡なので、多少の火の粉は問題ないと思います。
さらに入り口がWファスナーなので上部だけ開けて煙突を通すことが出来ます。もちろん煙突ガードは必要ですが。
あとは薪ストーブを何にするかですけど…
やっぱりテンマクのiron-storveかなぁ(^o^)
道の駅かつら裏でgeertop初張り
薪ストキャンプin粕川オートキャンプ場
NEW幕でキャンプ始めin朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
雪が積もる前に、たまには地元で!
ストーブキャンプin塩原グリーンビレッジ
トラッカーキャンプ!in雁の里ふれあいの森キャンプ場
薪ストキャンプin粕川オートキャンプ場
NEW幕でキャンプ始めin朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
雪が積もる前に、たまには地元で!
ストーブキャンプin塩原グリーンビレッジ
トラッカーキャンプ!in雁の里ふれあいの森キャンプ場
この記事へのコメント
あぁ、メガホーンもcircus tcもお持ちなんてうらやますぃ…∑(゚Д゚)
こんばんは、
今年冬キャンデビューを目指している
かずひろといいます。
冬用の装備をそろえるのに何が良いか考えあぐねてるとこなんですが完売品切れ中のcircus tcをお持ちなのが羨ましいです。
この幕に薪ストーブを入れて煙突を通すとしたら頂点の換気口からいけますかね?
それともメガホーン同様に穴を開ける感じですか〜?
参考までに伺えると勉強になります ^ ^
こんばんは、
今年冬キャンデビューを目指している
かずひろといいます。
冬用の装備をそろえるのに何が良いか考えあぐねてるとこなんですが完売品切れ中のcircus tcをお持ちなのが羨ましいです。
この幕に薪ストーブを入れて煙突を通すとしたら頂点の換気口からいけますかね?
それともメガホーン同様に穴を開ける感じですか〜?
参考までに伺えると勉強になります ^ ^
薪ストーブうらやましいですね。
私も冬のキャンプやってみたいのですが、幕やストーブなど装備を整える事を考えるとハードルが高いです…。
私も冬のキャンプやってみたいのですが、幕やストーブなど装備を整える事を考えるとハードルが高いです…。
かずひろさん
コメントありがとうございます!
サーカスTCは入り口のファスナーがWジッパーになってるので上部だけ開けてそこから煙突を通すことが可能です。
せっかくのコットン混紡テントなので穴開けてポート取り付けるのは躊躇しちゃいますから^_^;
それにしてもこのテントは細部まで良く考えられてるなと感心します(^o^)
コメントありがとうございます!
サーカスTCは入り口のファスナーがWジッパーになってるので上部だけ開けてそこから煙突を通すことが可能です。
せっかくのコットン混紡テントなので穴開けてポート取り付けるのは躊躇しちゃいますから^_^;
それにしてもこのテントは細部まで良く考えられてるなと感心します(^o^)
ぱんださん
いつもコメントありがとうございます!
自分は去年冬キャンプデビューしたばかりなんですが、たまたま仕事場に薪ストーブがあったのでそれを拝借して使っていました。
やってみたら…
冬キャンプの楽しさにどっぷりハマっちゃいました^ ^
確かに幕とかストーブとか道具揃えるのが大変なんですが、半年前から地道に準備したりネットで調べたりした甲斐があって、すんなり出来ました。
でもぱんださんみたいにタープにコットスタイルも憧れます!シュラフは♯0とかですか?
今年は冬用シュラフ買ってワイルドキャンプしたいなって思ってます^_^;
いつもコメントありがとうございます!
自分は去年冬キャンプデビューしたばかりなんですが、たまたま仕事場に薪ストーブがあったのでそれを拝借して使っていました。
やってみたら…
冬キャンプの楽しさにどっぷりハマっちゃいました^ ^
確かに幕とかストーブとか道具揃えるのが大変なんですが、半年前から地道に準備したりネットで調べたりした甲斐があって、すんなり出来ました。
でもぱんださんみたいにタープにコットスタイルも憧れます!シュラフは♯0とかですか?
今年は冬用シュラフ買ってワイルドキャンプしたいなって思ってます^_^;