ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

出張泊はキャンプ場!

主に出張先でのキャンプやファミリーキャンプに関する記事です。

雪が積もる前に、たまには地元で!

   

11月も終わりに近づくとあちらこちらから雪の便りが聞こえてきます。

雪国山形ではこの時期になるとほとんどのキャンプ場は閉鎖してしまうんですが、県内では数少ない通年営業してるキャンプ場が西浜キャンプ場です。


そんなわけで、たまには地元でキャンプしようということで、今回は友人誘ってデュオキャンプしてきました。

11月21日からの一泊でしたが、平日なのでもちろん他にキャンプしてる人はいません。

雪が積もる前に、たまには地元で!
いつものサーカスTCです。




雪が積もる前に、たまには地元で!
雪が積もる前に、たまには地元で!
雪が積もる前に、たまには地元で!
西浜海水浴場脇の松林が全てフリーサイトのキャンプ場です。

かなり広いんですが、山あり谷ありの起伏に富んだ地形で平坦な場所は少なめです。



海水浴シーズンはかなり混雑するみたいです。





雪が積もる前に、たまには地元で!
雪が積もる前に、たまには地元で!
雪が積もる前に、たまには地元で!
すぐ裏の川には白鳥が羽を休めています。



しかし、



この白鳥たちが夜通し大合唱でかなりうるさく、静粛につつまれたキャンプとはいきませんでした(;´Д`A



温泉施設も隣接しており、オススメのキャンプ場です。


ちなみに1人だと600円+ごみ処分料220円です。


地元のキャンプもたまにはいいなと思ったキャンプでした。



同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
道の駅かつら裏でgeertop初張り
薪ストキャンプin粕川オートキャンプ場
NEW幕でキャンプ始めin朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
ストーブキャンプin塩原グリーンビレッジ
トラッカーキャンプ!in雁の里ふれあいの森キャンプ場
秋冬キャンプに向けて薪ストインについて考えてみる
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 道の駅かつら裏でgeertop初張り (2017-04-27 11:13)
 薪ストキャンプin粕川オートキャンプ場 (2017-02-12 23:23)
 NEW幕でキャンプ始めin朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 (2017-01-30 08:21)
 ストーブキャンプin塩原グリーンビレッジ (2016-11-09 09:31)
 トラッカーキャンプ!in雁の里ふれあいの森キャンプ場 (2016-09-30 18:21)
 秋冬キャンプに向けて薪ストインについて考えてみる (2016-08-29 16:37)



この記事へのコメント
こんばんは。

冬になると山形ではキャンプできる場所が少ないですよね~
西浜のように通年オープンしてるキャンプ場は貴重ですね。

でも山形市内から西浜は冬の月山道路を抜けなきゃいけないので、ハードルが高いんですよね(泣)

☆ぱんだ☆☆ぱんだ☆
2016年11月22日 23:21
ぱんださん

こんにちは!
この時期やってるキャンプ場はホント貴重です。庄内からだと雪のない宮城とか福島行くのも一苦労ですからね。やっぱり月山道がハードルなんですよねf^_^;

トラッカートラッカー
2016年11月23日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪が積もる前に、たまには地元で!
    コメント(2)